2010,12,13, Monday
ダメ元で自分でやってしまうのもあり
5年ぐらい使っていた食洗機(ナショナル NP-60SS5)がさいきん調子が悪くなり、排水がされなくなってしまいました
![]() 買い換えても良いかとは思いましたが、どうせ捨てるなら自分で治せないか調べるだけ調べてみようと思いチャレンジしてみました。 まずは事前調査ということで、他に同じトラブルについてネットに情報が無いか調べてみたら、同様のトラブルがたくさん出てきました ![]() 中には煙が出たというものまであり、まだうちのは軽症なようだ。 ![]() 『National食洗機 NP-60SS5修理』 ただし、ばらすところは詳しく載っていなかったので、ちょっと難儀してしまいました。 まずは、裏面のステンレスパネルの下側のネジ2つを外したら、横倒しか逆さまにして底面のねじを全て外します。 中に水が入っているので、大惨事にならないように注意してください。 あと、ステンレスパネルの端は鋭利なので、手を切ったりしないように気をつけましょう。 底面の前側は別パーツになっていて、ネジ2つとはめ込みになっています。 これを外すとさらにネジ2つあるので、これで底面が外れます。 ![]() ネジを全て外すとパカッと開けることができるのですが、パイプなどが繋がっているので、外してしまいましょう。 さて問題の部分ですが、単にゴムパーツが外れているだけで、そのせいで栓がされないためにうまく排水されないのではないかと思われます。 ![]() それとも長期間に使用でゴムが伸びてしまった? ![]() こんな数百円もしないようなパーツのために買い換えなければいけないのはなんとも馬鹿らしいですし、メーカーへ修理に出しても2万ぐらいかかるようなので、腕に自信がある方は、自分で修理してみてはどうでしょうか? |
コメント
はじめまして。私は、「無線LANガイド」(http://www.pidguide.com/adiary.cgi/lan/)管理人のじん(いわゆるハンドルネームを名乗ることをご容赦下さい)と申します。
早速ですが、貴サイト様にて当サイトと相互リンクさせていただきたく、お願い申し上げます。 突然のお願いで失礼かと思いましたが、どうかお許しくださいませ。 貴サイト様へのリンク設置URLは、http://www.pidguide.com/adiary.cgi/lan/01です。 万が一、リンクについて、差し障りや、お気づきの点などございましたら、ご意見お寄せくださいませ。適切に対処い
| 無線LANガイド管理人じん | URL | | 2010/12/17 12:57 AM | wakhfK3Q |
あちこちの無線LANに無関係なブログに同じ書き込みをしていますね。
そういうのはどうかと思います。
| kasa0 | URL | | 2010/12/17 09:13 AM | L1t3gC2E |
突然のコメント失礼します。
こちらの記事を参考させていただきまして我が家の食洗機も修理できました。 ありがとうございます!
| NP-60SS5ユーザー | URL | | 2011/07/05 02:35 PM | Dfn0CQII |
それはよかったですね。
うちのは、1年後にまた壊れたので、とうとう買い換えましたw
| kasa0 | URL | | 2011/07/05 02:40 PM | L1t3gC2E |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://www.kasa0.com/blogn/tb.php/421
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|